製品情報

製品情報

3つのシリーズからお客様のニーズにあわせてお選びいただけます!

運転席、助手席それぞれに取り付けたい方に

M(エム)シリーズ

セパレートタイプ(耐衝撃アクリル/強耐衝撃ポリカーボネート)
・幅広い車種に対応(軽ワゴン~ハイエースグランドまで)
・運転席、助手席ごとに取り付け
・支柱固定タイプ、ベルトタイプなど座席形状にあわせた固定金具で取り付け
・座席のリクライニングにも対応
・感染症対策、防犯、後部座席からのトラブル防止など、用途にあわせて板の選択が可能
価格

下記の価格シミュレーションより
ご確認ください。

ハイエース等のバンに全面一枚板を取り付けたい方に

I(アイ)シリーズ

全面タイプ(耐衝撃アクリル)
・福祉車両や業務用ハイルーフ・標準ルーフのバンに対応(ハイエース、キャラバン等)
・運転席と後部の荷室を区切るセパレータバーにスタンド型の金具で取り付け
・全面大判一枚ものの耐衝撃アクリルを採用
・医療機関、福祉施設、放課後等デイサービス等の送迎車両におすすめ
価格

52,100(税別)

後部座席からの運転妨害を防ぎたい方に

W(ワイド)シリーズ

全面タイプ(強耐衝撃ポリカーボネート)
・ミニバンを中心とした一般車両、業務車両に対応
・後部座席からの侵入や運転妨害を防ぐために設計された強度重視の製品
・運転席、助手席を橋渡しした締め込みベルトで取り付け
・全面大判一枚ものの強耐衝撃ポリカーボネートを採用
               
※こちらの製品は受注生産になります
価格

59,600(税別)

Iシリーズ・Wシリーズの方は
こちらから

Mシリーズ:
価格シミュレーション

STEP01

板の形

STEP02

板の素材を選ぶ

STEP03

金具を選ぶ

STEP04

フラットバーの有無

STEP01:自動車の車格と板のサイズ(アクリル板の選び方)を参考に板の形を選んでください。( )内は主な取り付け実績のある車種です。

※ご自身の車両に取り付けられるかどうかわからない場合はヒアリングフォームからお問合せ下さい。

STEP02:板の素材を選んでください。

選択した板の形では対象外の項目です

STEP03:金具を選んでください。

取り付ける座席の形に応じて固定金具を選択してください。

STEP04:M板補強フラットバーの有無

仕切板の振動やブレを止める補助金具。セダン、ミニバン、グランドのみに対応。(※グランドは標準で同梱されています)

選択した板の形では対象外の項目です

価格シミュレーション

品番

価格

¥(税別)

その組み合わせの商品は
ありません

品番をメモしていただき、見積もりご注文フォームよりお知らせください

お客様に最適な製品をお探ししますのでご安心下さい。
お気軽にご相談ください。